CMCマテリアルズ株式会社 |
概要 |
会社目標として、社員全員の社会貢献活動を続けています。(CSR活動)芸濃町以外(安濃、河芸、久居など)の活動情報も提供していただければ幸いです。 |
主な活動日時 |
不定期 |
主な活動場所 |
芸濃町 |
その他、コメント |
GeinoXmas 実行委員会 |
概要 |
芸濃の冬の一大イベントである「Geino Xmas(芸濃クリスマス)」をボランティアの手により、企画から制作、運営まで力を合わせて作り上げます。 イベント当日は、LEDを使ったイルミネーション、たくさんのオブジェや展示物、電飾カーパレードと会場は光による夢の世界となります。 また、メインイベントでは、キッズステージ、ダンスパフォーマンス、ファンタジー花火などを実施します。 |
主な活動日時 |
8~12月 |
主な活動場所 |
津市芸濃総合文化センター |
その他、コメント |
市民の輪(和)を広げ、「みんなで元気な楽しいまちづくりができたらいいな」と取り組んでいます。 |
安西地区子供見守り隊 |
概要 |
児童の登下校時にベストを着用し、通学路の安全を図るための活動を行っている。その他、ゴミ拾いなど。 |
主な活動日時 |
毎日 |
主な活動場所 |
芸濃町安西地区 |
その他、コメント |
おはなしの会 こんぺいとう |
概要 |
幼稚園、小学校、中学校、子育て支援センター、津市芸濃図書館などでおはなし会を実施しています。 |
主な活動日時 |
毎月第2木曜、第2・4土曜 |
主な活動場所 |
津市芸濃図書館、幼稚園、小学校、保健センター |
その他、コメント |
芸濃井戸端会 |
概要 |
○地域振興のため、町内、町外、市外のイベントに参加 ○Geino Xmasの企画、運営、制作作業 ○清掃活動(町内のカーブミラーの清掃、マラソンコース及び観光地の清掃) |
主な活動日時 |
不定期 |
主な活動場所 |
主に芸濃町内 |
その他、コメント |
芸濃ふるさとガイド会(観光ボランティアガイド) |
概要 |
津市芸濃地域及びその周辺を訪れる観光客に、郷土の自然風土や歴史文化などをおもてなしの心をもって案内に努め、津市芸濃地域の地域振興に寄与することを目的としている。 |
主な活動日時 |
不定期 |
主な活動場所 |
津市芸濃町または、近隣町 |
その他、コメント |
依頼も受け付けております。 |
コーラスほほえみ |
概要 |
イベントや高齢者施設などにてコーラスの公演を行っています。 |
主な活動日時 |
不定期 |
主な活動場所 |
津市芸濃町または、近隣町 |
その他、コメント |
依頼も受け付けております。 |
子どもの居場所づくり「げいのうツリーハウス」 |
概要 |
子どもの居場所づくり事業を通じ、地域教育力の活性化を図るため、子どもたちに地域の大人とのさまざまな体験活動の場を提供しています。 子どもたちの「生きる力」を高めるとともに、より安全で安心な青少年の健全育成を目指すまちづくりを目的としている。 |
主な活動日時 |
月に数回 |
主な活動場所 |
芸濃町内 |
その他、コメント |
人形劇団 とんちんかん |
概要 |
(内容) 人形劇を通して、子どもたちとふれあう。 感情豊かな優しい人になれるような色々なお話を提供する。 親子でふれあいの時間をもつきっかけ作りをする。 (目的) 人形劇を作成し、演じることを通して、子どもたちに生の劇の楽しさやお話の世界の面白さを伝えることを目的とする。 |
主な活動日時 |
年間5~7回 |
主な活動場所 |
津市内の幼稚園、小学校、保育園、こども園、子育て支援センター |
その他、コメント |
福祉ボランティア 太陽の会 |
概要 |
会員のみなさんの趣味、特技(銭太鼓、歌、踊り、剣詩舞、三味線、陶芸、押し花、茶華道、フラダンスなど)を活かし、老人福祉施設、保育園などへ慰問をしています。 |
主な活動日時 |
月1回程度 |
主な活動場所 |
鈴鹿、亀山、津市、伊勢、松阪 |
その他、コメント |
ふれあいの会 |
概要 |
伝統文化である茶華道を計画的、継続的に体験できる機会を提供するとともに、茶華道の継承、発展と子どもたちの感情や情緒を育み、心を豊かにし、道徳的な意識や価値観を養うことを目的としています。 |
主な活動日時 |
不定期 |
主な活動場所 |
津市芸濃公民館 |
その他、コメント |
ぽこaぽこ(音楽レクリエーション) |
概要 |
心と体の健康につながる音楽活動 |
主な活動日時 |
不定期 |
主な活動場所 |
津市芸濃町または、近隣町 |
その他、コメント |
出演依頼も受け付けております。 |
まはろ |
概要 |
まはろ骨盤整体の有志グループで、家でできるストレッチやヨガ、タオル体操など、年代に合わせて健康教室を行っています。 今まで知らなかった体の事などの知識もお話ししながら、健康寿命をのばす活動をしています。 |
主な活動日時 |
月2回程度 |
主な活動場所 |
津市内 |
その他、コメント |
麦の会 |
概要 |
パンづくり、施設慰問、障がい者施設支援等 |
主な活動日時 |
毎月第1・第3水曜、第2・第4木曜 |
主な活動場所 |
むくの木ワーク、津市芸濃保健福祉センター |
その他、コメント |
男性料理教室や女性講座などでも活動しています。 |
レ・レ・ムーン |
概要 |
幼稚園や老人ホームを訪問し、フラダンスやマジックなどを披露する活動を行っています。 |
主な活動日時 |
不定期 |
主な活動場所 |
旧津市、芸濃町、安濃町、河芸町 |
その他、コメント |